Amazonセールでレゴが超お得!▷

キャッシュレス生活最高!財布はもう持たない!実践した考え方・やり方を徹底ガイド

スポンサーリンク

財布を持たない生活。そんなことができる時代なんですよ、いまは。

Saifu motanai
  • 「このパンパンに膨れた財布をなんとかしたい・・・」
  • 「財布って持って歩くと本当に邪魔なんだよね」

この記事では、上のような悩みを持っている方向けに、財布を持たないようにするために何をすればいいか解説しています。

こた
お得情報大好き!キャッシュレス生活中のパパブロガー こた(@kotanosuke57)です。
こんにちは!

皆さん財布って持ってますよね?

当たり前のように持ち歩いている財布。
でも、持っていて邪魔だな〜っと思ったこと、ありませんか。

例えば、ちょっと近くのコンビニに買い物に行くとき。
バッグを持たずに出かけたいのに、財布があるからバッグを持ち歩かないといけない・・・。

財布がある生活ってとっても面倒くさいですよね!?

実は、私は最近あることをきっかけに財布を持たない人になりました。

財布を持たない人=現金を持たない人 と思っていただいてもいいでしょう。
やってみるとこれがめちゃくちゃ快適なんです。

この記事では、私が財布を持たない生活を実現するためにやった考え方ややり方を具体的に徹底解説。
これを読めば、誰もが財布を持たない超快適な生活を実現できますよ!

♪この記事のポイント♪
  1. 財布を持たないためには現金・レシート・カードを無くす!
  2. 2in1のカード楽天カードは必須アイテム!
  3. 財布を持たない生活にすれば時間が生まれる!

\ ポイントがザクザク /

・SPUプログラムでポイント最大16倍!
・主婦&学生でも審査が通りやすい

スポンサ-リンク

財布を持たない生活をしてみようと思ったきっかけは楽天カード!

私が財布を持たない生活をしてみようと思い始めたきっかけ。
それは、楽天カードを使い始めたから。

楽天カードはクレジットカードと電子マネー「楽天Edy」の2in1の機能を持ったカード。

コイツを徹底活用してやろうと思ったんですよ。

  • 楽天カードのクレジット機能で買い物すれば楽天ポイントがガシガシ貯まる!
  • 楽天Edyで買い物すれば小銭入らずで一瞬で決済完了!

現金がなくても、クレジットカードと電子マネーで決済ができる!
こんな便利なクレジットカードは他にはなかなかありません。

そして、ふと気づいたんです。

こた
現金がいらないなら、いっそのこと財布なんて持たくてもいいんじゃないの?ってね。

次からは、実際に私が財布を持たないようにするために実践した考え方や、やり方を解説していきます。

まずは財布に入れて持ち歩いているあるものを理解しよう!

何を始めるにしても、まずは現状の理解から始めることが一番重要

今回でいえば自分の財布に何が入っているかを理解するところがスタートになります。

・・・で、実際に財布の中をひっくり返し、財布から出てきたすべてはこちら!

どーん!

IMG 8334
こた
うーん、いろいろ入っていたなぁ・・・

正直言うと、実際にはもっともっと入ってました(笑)
この記事を読んでいるみなさんも同じような感じだと思いますが、どうでしょう?

ちゃんと分析すると、私の場合は財布の中には大きく分けると3つのものが入っていることがわかりました。

  1. 現金
  2. レシート
  3. カード類

たぶんですけど、多くの人の財布の中身はこの3つで構成されているんじゃないかなぁ。

こた
つまり、この3つを無くす、あるいは別の手段に置き換えれば財布を持たなくてもよい財布レスの生活ができるんだよ!

それでは、この3つのものに対して、私がやった手当の仕方をまとめていきます。

1.現金を持たないためにやったこと

まずは現金を持たない生活を実現するためには、現金以外の決済手段をいかに活用するかが重要です!

決済をクレジットカードと電子マネーに集約する

現金を持たない!
・・・とはいっても、買い物するときには絶対にお金が必要ですよね。

そこで、現金に代わる決済手段として、クレジットカードと電子マネーを徹底的に活用することにしました。

で、実際に活用することにしたのが楽天カード

こた
楽天カードはクレジットカードと電子マネー「楽天Edy」の2in1の機能を持ったカードだよ!

普段の買い物や食事は、すべて楽天カードによるクレジット決済と、電子マネー「楽天Edy」を使うことにしました。

楽天カードは、通常の買い物でも楽天ポイントが1%付与されます。
これに、スーパーポイントアッププログラムの追加ポイントが加われば、付与されるポイントが最大12倍までアップ!
現金で買い物するより、間違いなくお得です。

あと、楽天Edyは残チャージ額が3000円を下回ったら、自動的に3000円がオートチャージされる設定に。
常に3000円がチャージされていれば困ることはないだろうという判断からです。
ファミマローソンなら決済時にオートチャージされるから残高が不足の心配なし!
コンビニ大国の日本では、楽天Edyは実は強力な電子マネーなんですよね。

∞ あわせて読みたい ∞

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。


\ ポイントがザクザク /

・SPUプログラムでポイント最大16倍!
・主婦&学生でも審査が通りやすい

楽天カードを持ち歩くために背面手帳型のiPhoneケースを購入!

次の課題は、楽天カードをどうやって持ち歩くかということ。

楽天カードに限らず、私はいままでクレジットカードをすべて財布に入れて持ち歩いていました。

こた
財布を持たないためには、財布に代わる楽天カードの収納場所が必要なのだ

そこで購入したのが背面手帳型のiPhoneケース

通常の手帳型のiPhoneケースに比べ、背面手帳型は次の2つのメリットがあります。

  1. 手帳部分を閉じたままでもiPhoneの操作が可能
  2. 手帳ケースの中に入っているカードを覗き見されることがない

背面手帳型のiPhoneケースについてもいろいろと調べて、ビジネスレザーファクトリーの背面手帳型(ウォレット型)のiPhoneケースに惹かれ、即購入!

IMG 7196

こいつに、利用頻度が特に高い以下の4つのカードを収納して持ち歩くことにしました。

  1. 楽天カード(クレジットカード&楽天Edy 一体型)
  2. PASMO定期券(交通系電子マネー)
  3. 三井ショッピングパークカード(クレジットカード)
  4. よく買い物にいくスーパー「ライフ」のポイントカード

収納すると下の写真のような感じです。
ケース左側のライフのポイントカードの下にPASMOが入ってます。

IMG 7611

この4枚のカードを収納しても分厚くならず、すっきりと収納できます!

こた
見た目もスマートでかなりカッコいい!

一つだけ気になったのが、自動改札を通るときにPASMOと楽天Edyが競合しちゃうんじゃないかってこと。

こた
自動改札を通ろうとしたらバターンって閉じられたら最悪だよね・・・

実際に試した結果、PASMO定期券を左側に入れておけば、ケースを閉じた状態で自動改札にかざしても楽天Edyと競合しないことがわかりました。

こた
自動改札の通り抜けもめっちゃスムーズ!すごい便利!!

ビジネスレザーファクトリーのiPhoneケース、本当におすすめですよ。


あと、交通系電子マネーのPASMOもオートチャージ化させました。

  1. 楽天Edyのオートチャージでいざというときのコンビニでの買い物は安心!
  2. 電車に乗るときもオートチャージされて電車に安心して乗れる!
こた
楽天EdyとPASMO、両方がオートチャージ化しておけば、首都圏ではほぼ怖いものなしだよ!
∞ あわせて読みたい ∞

PASMOをオートチャージ化できる年会費無料のクレジットカードの情報もまとめています。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

念のための現金も持ち歩くことにした

決済をクレジットカードと電子マネーに集約したとしても、突発的に現金が必要になることも考えられます。

こた
例えば、会社で急にランチに誘われるとか(私は普段、家で作ったお弁当生活なんだよね)

そこで、背面手帳型のiPhoneケース内に千円札1枚を忍ばせておくことにしました。

IMG 7613

これで現金が必要になったときにも安心です。

もし、忍ばせておいた千円札を使っちゃったときに出た小銭はポケットへ。
家に帰ったら、小銭全額を貯金箱に入れちゃうことにしました。

IMG 8309

あとは千円札10枚ほどを家に置いておくようにして、使ったらすぐにiPhoneケースに補充です。

2.レシートを無くすためにやったこと

レシートを無くすためにやったことは至極簡単。

すぐ捨てることを徹底しました!

どうせレシートを見返すことってほとんどなかったので。
スーパーとかで買い物しても、お店のゴミ箱にすぐにポイッと捨てちゃうことにしました。

こた
しっかりと家計管理をしている人から見たら「ありえない!!」って言われちゃうかもしれないけどね・・・。

でも、クレジットカードと電子マネーに決済を集約したことにより、利用明細はWebで確認できるんです。
家計簿ソフトで有名なマネーフォワードに登録もしたので、スマホでの確認も簡単!

こた
例外として、確定申告時の経費申告に必要となるレシートだけは、ちゃんと保管をしてるよ

3.カード類を無くすためにやったこと

メインの決済に使うカードはiPhoneケースに収納することにしました。
でも、それ以外のカード類も手当を考えないといけません。

紙のポイントカードは捨てる!

飲食店とかで紙のポイントカードをもらったりしますよね。

こた
10個ポイント貯めればランチ1回無料!みたいなやつ

そういった紙のポイントカードはすべて捨てることにしました。

みなさん、思い返してみてください。
紙のポイントカードでポイントが貯まりきったことって、いままで何回ありましたか?
私はほとんどありません。たぶん片手で収まる回数ぐらいしかないでしょう。

いつ貯まり終わるかわからない紙のポイントカードなんて、持っていても邪魔だし無駄!

サックリと捨てました。

スマホアプリ化しているカードはスマホにインストール!

最近はポイントカードがスマホアプリ化されているものが増えていますよね。

残しておきたいポイントカードでスマホアプリ化しているものは、スマホにインストールしました。

例えばこれらのポイントカードです。

  1. ヨドバシカメラのゴールドポイントカード
  2. ベビーザらスのポイントカード
  3. 楽天ポイント
  4. アカチャンホンポのポイントカード

あと、私が大好きなスタバのプリペイドカード「スタバカード」もアプリ化されてます。
アプリにスタバカードの番号を登録すれば、スマホがプリペイドカードに早変わり!

IMG 8337

ちょっとスタバにコーヒーを飲みに行きたい!と思ったらスマホだけ持っていけばいいんです。

こた
・・・まぁ、子育て中の休日にそんなゆっくりした時間は取れないけどね(汗)

必要なカード類はすべてカードケースに収納!

紙のポイントカードは捨てて、スマホアプリ化されているカードはスマホにインストール。
それでも対処できないカード類はまだまだあります。

  1. 銀行のキャッシュカード
  2. 子供とよく行く「すみだ水族館」の年間パスポート
  3. 保険証
  4. 運転免許証

などなど、絶対に捨てることができないものが多い・・・。

こた
やっぱりカード類を完全に無くすことは難しいんだよね

そういった必要なカード類はすべてカードケースに収納して持ち歩くことにしました。

背面手帳型のiPhoneケースと同様、ビジネスレザーファクトリーのカードケースを購入!

IMG 7632

iPhoneケースとおそろいな感じでお気に入りです。
全部でカードが20枚ほど収まるカードケースに、15枚ほど収納することになりました。

IMG 7628

このカードケースにも千円札を1枚忍ばせています。


財布を持たない生活にしてよかったこと

現金、レシート、カード、それぞれを上で書いたように対処して、実際に財布を持たない生活を現在も行っています。

財布を持っていたときより、毎日の生活の中で感じる快適度ははるか上をいってます!

具体的によかったことがどんなことかというと・・・

会計がとにかくスピーディー&スマートになった!

買い物のときのお会計が、「俺ってカッコいいぢゃん!」って、ちょっと自分に酔ってしまうぐらいとにかくスピーディー&スマートになりました(笑)

例えば、コンビニで買い物をするとき、財布を持ち歩いていたときはこんな感じでした。

  1. 財布をバッグから出す
  2. 現金を財布から出す
  3. レジの人に渡す
  4. お釣りをもらう
  5. 財布にお釣りとレシートをしまう
  6. 財布をバッグにしまう

それが、財布を持たなくして電子マネーの決済だけにしたらこうなりました。

  1. ポケットからiPhoneを取り出す
  2. 電子マネーリーダーにカードをかざす
  3. レシートをもらう(すぐ捨てる)
  4. ポケットにiPhoneをしまう

工程が少なくなるだけでなく、レジの人が現金やお釣りを数えるときの待ち時間もなくなったんですよね!
レジの人も、お金の数えることに神経をとがらせる必要もないわけです。

こた
私とレジの人がWin-Winの関係になったよ!

財布の中のレシートを整理する時間が無くなった!

私、財布を持ち歩いていたときは、レシートを溜め込んでしまうヒトだったんですよ・・・。

なので、お金は全然入っていないのにいつも財布はパンパン!
財布の中を整理する時間が必要でした。

でも、財布そのものを持たなくなってレシートをためなくなったので、財布を整理する時間が必要なくなりました。

カードがすぐに見つかるようになった!

いままで財布の中に各種カードを入れていました。
そのとき、ある程度はカードのいれる場所を決めていましたが、そもそもカードの枚数が多すぎて使いたいカードが見つからないってことが多数・・・。

でも、財布を持たなくして、本当に持っている必要があるカードのみをカードケースに集約したことにより、使いたいカードがすぐに見つかるようになりました!

こた
カードが見つからない〜!!っていうイライラも解消!!

子供と一緒に出かけるときに便利!

会計がスピーディー&スマートになったことともつながりますが、子供とお出かけしたときにも便利なんですよ。

例えばお買い物。
子供にとってお買い物って楽しいものじゃないですよね。

こた
まぁ、自分のほしいものが買ってもらえるときは別だろうけどね

子供は基本的に待つことって苦手。
子供が早く帰りたいと駄々をこねたときに、手を繋いだまま・最悪は抱っこしながらでも電子マネーならお会計ができます。

こた
赤ちゃんを抱っこしているときには特に便利だよ!

オムツや着替えなど持ち歩く荷物も多いので、財布は持たないでiPhoneだけ持ち歩けば買い物ができる!っていう環境は、子供がまだ赤ちゃんのパパ・ママにこそおすすめしたいですね。

いろんな時間が削減できたのが一番の効果!

結果、財布を持たないことにして一番良かったことは、いろんなところにかかっていた時間を削減できたことですね。

これは本当に大きな発見でした。

時間は有限。
少しでも自分にとって有益なことに時間を使いたいですからね。

財布を持たない生活にして困ったこと

逆に財布を持たない生活にして困ったことがなかったかというと・・・
やっぱり支払いに関することでちょっと困ったことはありました。

例えばこんなこと。

  1. ランチをクレジットカードで払おうと思ったら、ランチタイムは現金のみって言われた
  2. 奥さんの病院に付き添ったときに、支払いが現金のみだった

ランチとか、クレジットカードがダメでも電子マネーを導入してくれると助かるんですけどね。

ただ、電子マネーって、販売店側からすると決済手数料として電子マネー会社に売上の3%ぐらいのお金を取られちゃうんですよ。
お客さんの利便性は上がるけど、売上は3%下がる・・・。
お店としては悩ましいですねぇ。

それと旅行のときも現金は必須ですね。
旅行先で乗り物に乗るときとか、買い物をするときなんかは、現金じゃなきゃダメなときって多い。
旅行のときは「旅行専用財布」を準備しておくといいでしょう。

ただ、普段の生活の上では財布がなくて困ったことは今のところありません。

こた
困ったことの数より、快適さのほうがはるかに上だよ!

でも、その快適さに油断して、一番怖いのは使いすぎ
決済がスピーディー&スマートになったのはいいですが、お金は現金と同様に使ってます。

こた
どうしてもクレジットカードや電子マネーはお金を使っている感が薄れるから、そこは気をつけないとね!

まとめ

それでは、私が財布を持たないために実践した考え方・やり方のまとめです。

  1. 財布を持たないを生活の実現には、クレジットカードと電子マネーの2in1のカードは必須!
  2. おすすめのカードは楽天カード!ポイントは溜まりやすいし、楽天Edyも利便性が高い!
  3. スマホケースは背面手帳型にして、決済につかうカードをスマホと共に持ち歩けるようにする。
  4. 紙のレシートはすぐ捨てる!
  5. クレジットカード類をスマホアプリと連携して家計管理ができるようにするとなお良し!
  6. 紙のポイントカードは貯めない!捨てよう!
  7. カードでスマホアプリ化されているものはスマホにインストール!
  8. 持ち歩くことが必要なカード類は、カードケースに収納する。
  9. ビジネスレザーファクトリーのiPhoneケースとカードケースは秀逸!おすすめ!

財布を持たないっていう選択肢も、今の時代なら十分可能なんです。
常識にとらわれず、興味があったらぜひ試してみてください。

スマホひとつで手ぶらで買い物できる、電車に乗れる!
その快適さは計り知れませんよ!

きっとあなたの役に立つ関連記事

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。