さすが業界最大手の日本交通!陣痛タクシーの登録でこんなすごいプレゼントがもらえるなんて!


2017年11月、第二子が生まれた我が家。
奥さんの陣痛は家にいるとき、夜9時過ぎぐらいから始まりました。
それ出産だ!!と、病院に行くときに使ったのが日本交通の陣痛タクシー。
事前に登録をしておけば、陣痛が始まったときに電話をすると優先してタクシーを手配してくれるサービスです。

実は、日本交通の陣痛タクシーに登録すると、マタニティギフトっていうプレゼントをもらえるのを知っていましたか?
そして、そのマタニティギフトの中身がとってもすごいんです!
今回は、日本交通の陣痛タクシーに登録するともらえるマタニティギフトについてお伝えします!
クリックできる目次
日本交通の陣痛タクシーに登録すると全員がもらえるマタニティギフト!
日本交通の陣痛タクシーに登録するともらえるマタニティギフト。
なんと、無料で全プレ(無料で全員にプレゼント)なんですよ!

実際に届いたマタニティギフトの箱がこちら。
こんなに大きいんです!

この箱がドドーンと大きいのには理由があるんです。
出産後、おむつや子供のおもちゃをしまったりするのに使えるように、大きくてしっかりとした箱になっているんだそうですよ!
もちろん、箱だけじゃなくその中身もすごく豪華ですよ!
おむつや哺乳瓶、絵本などがつまってるよ!
それではマタニティギフトの中に入っていたものをチェックしていきますね!
必ずしも今回ご紹介するものが入っているわけではないので、あしからず!
まず、入っていたものをリストアップしますよ!こちら!

- みんなの子育てファイル
- まままもり(シャンプーの無料券付き)
- エコー写真アルバム
- ナチュラルムーニーのおむつサンプル
- 絵本(ブレーメンのおんがくたい)
- 葉酸+鉄キャンディ
- おむつが臭わない袋
- 南アルプス天然水
- Bettaの哺乳瓶セット

みんなの子育てファイル

箱を開けたらまず最初に取り出せるようになっているのがみんなの子育てファイル。
このファイルのなかには、子育てに役立つ情報が盛りだくさんに集められてます。

例えば、予防接種のスケジュール表とか。

こわ~い子供の事故について、対処法がまとめられていたりと、実用的な内容も含められていますよ!
そして、要チェックなのがスタジオアリスのチラシ!

なんと、スタジオアリスでの写真撮影時に使えるクーポンがあるんですよ!

このクーポンを使えば、スタジオアリスでいろんな特典がゲットできますよ!
スタジオアリスで写真撮影をするときは絶対にこのチラシを持っていくのを忘れないようにしましょう!

写真館のクオリティを無料で!
3-5万円かかる写真館や写真スタジオのクオリティの写真を無料でもらえるのが「Famm無料撮影会」です。
保険の相談もかねることで、10分無料でデータも全カットもらえちゃう!当日の営業行為もないので安心!
写真館やスタジオ撮影のクオリティで撮影をしたい!でも、そこまでお金はかけられない・・・そんな方におすすめです。
スタジオアリスでお宮参りの撮影をしてマタニティギフトの特典をもらってきました!
まままもり
まままもりは、緊急時の電話番号などをメモしておけるお守りの形をした紙です。

そして、このまままもりにはシャンプーの無料プレゼントが付いてきています!

で、実際にプレゼントで届いたシャンプーがこれ!

商品のレビューを読む限り、ちょっとクセのあるシャンプーらしいですけど、無料でもらえるのはうれしいですよね!

エコー写真アルバム
妊娠中、病院での診察で撮影してくれたエコー写真を入れることができるエコー写真アルバムです。

写真とともにコメントも残せるようになっていますよ!

ナチュラルムーニーのおむつサンプル
おむつのサンプルとして入っていたのはナチュラルムーニー。

このナチュラルムーニーのおむつ、品質は本当に最高なんです。

ナチュラルムーニーのおすすめポイントはこちらの記事でまとめていますよ!
絵本(ブレーメンのおんがくたい)
絵本が1冊入っていました。
作品は「ブレーメンのおんがくたい」。有名なお話ですね!


葉酸+鉄キャンディー
妊娠中に摂取すると良いとされる葉酸と鉄が含まれたキャンディーです。

葉酸って、厚生労働省が妊娠中の女性に摂取をすすめているんですよね。
赤ちゃんの先天的な障害を防ぐこともできるそうですよ!
おむつが臭わない袋
赤ちゃんが毎日使うおむつ。
そのおむつを捨てるときに大活躍する「おむつが臭わない袋」のサンプルが入っていました。

この商品、私は知らなかったんですけどAmazonでのレビュー評価が異常なまでに高いんですよ!
生まれたばかりの赤ちゃんのうんちは臭いはキツくないので、離乳食が始まったらぜひ試してみたいと思います。

南アルプスの天然水
ミネラルウォーターとして超有名な「南アルプスの天然水」もマタニティギフトの中に入っていました。


Betta(ベッタ)の哺乳瓶とエコバッグ
Bettaの哺乳瓶とエコバッグのセット。
これもマタニティギフトに入ってました。

パッケージから出して並べた一式がこちら。

哺乳瓶は小さいサイズでしたけど、生まれたばかりの赤ちゃんはすぐにたくさんのミルクを飲めるわけじゃありません。
Bettaの哺乳瓶を試してみるにはちょうどいいですね!
日本交通のマタニティギフトがもらえるのは東京23区・三鷹市・武蔵野市
日本交通のマタニティギフトがもらえるのは、日本交通の陣痛タクシーのサービス提供エリアである以下の3つのエリアです。
- 東京23区
- 三鷹市
- 武蔵野市
このエリアに住んでいて妊娠中なら、絶対に日本交通の陣痛タクシーに申し込むべきです!
ただ、ご紹介してきたようにマタニティギフトの内容はかなり豪華!
大人気すぎて、登録してからギフトが家に届くまで3ヶ月ぐらいかかるそうです。
サービス開始以降、想定以上のお申し込みをいただいており、現在、陣痛タクシー登録完了時より2ヶ月半〜3ヶ月程度時間をいただいております。 楽しみにお待ちいただいております皆様にお詫びを申し上げますと共に、状況についてご理解いただけますと幸いです。
マタニティギフト より引用

遅くとも安定期に入る前には登録しておくといいですよ!
まとめ
日本交通の陣痛タクシーのマタニティギフト。
無料なのにここまでのものをプレゼントしくれるって、本当にうれしいですよね!
陣痛タクシーのサービスは本当に画期的ですし、我が家も出産時には本当にお世話になりました。
対象エリアにお住まいの妊婦さん。
日本交通の陣痛タクシーは絶対に登録したほうがいいですよ!