ぜひドラゴンマックィーンとセットで走らせてほしい!

カーズの大人気キャラクター、メーターが主人公のスピンオフ作品「メーターの世界つくり話」。
その中でも特に人気のあるお話「メーターの東京レース」に登場する改造されたメーターがトミカになって発売されています。
それが今回ご紹介するトミカです!
カーズトミカに関するおもちゃはこちらの記事でまとめています。
合わせてチェックしてみてくださいね!
クリックできる目次
カーズトミカC-28 メーター(カーズトゥーン メーターの東京レース)をレビュー!
カーズトミカC-28 メーター(カーズトゥーン メーターの東京レース)は、見事に改造されてヤン車のようなレースカーになってます(笑)

作中のメーターを見事に再現したトミカになってますよ!
それでは、さっそくチェックしていきましょう!
まずはパッケージをチェック!
まずはパッケージをチェックしていきましょう。
正面からの一枚はこちら!
トミカの写真になってますね!
そして反対側からの一枚はこちら!
こちらはムービーの中のメーターの絵になってます。

実際、トミカの写真よりあご(?)の部分が太くて、太って見えますね。
斜めからの一枚!トミカにしては珍しくアレがある!
次にカーズトミカC-28 メーター(カーズトゥーン メーターの東京レース)を斜めからのアングルで見ていきましょう。
実はこのメーター、トミカにしては珍しくアレがついてるんです。

答えはサイドミラー!
通常のトミカでは安全性の面もあり付けられてないサイドミラーがこのメーターには取り付けられてるんですよね!

正面からの一枚!目つきが鋭い!
次にカーズトミカC-28 メーター(カーズトゥーン メーターの東京レース)の正面からの一枚を見ていきましょう!

そして、水色のボディが色鮮やか!
メーターのトレードマークともいえる出っ歯もきれいに再現されています。
両サイドをチェック!トマトの文字が目立つ!
次にカーズトミカC-28 メーター(カーズトゥーン メーターの東京レース)の両サイドをチェックしていきましょう。
やっぱり目立つのは「トマト」の文字ですね!

ムービーの中でもよく見てないと見逃しちゃうんですよね、このトマトの文字。
もう少しだけ引いて撮影してみました!
サイドの窓にはステッカーが付いてます。

右サイドも撮影。
左サイドと同じようにトマトの文字とステッカーを見ることができます!
後部からの一枚!改造されてもやっぱりレッカー車!
車体後部も見ていきましょう。
カーズトミカC-28 メーター(カーズトゥーン メーターの東京レース)はレースカーに改造されたので、大きすぎるぐらいのウイングが装備されてます!
そして・・・ウイングの下にはレッカー車である証とも言えるフックが!

作中の最後を再現するなら、フックは伸びてほしかった・・・。
車体をひっくり返すとタイヤも増えてるのがわかる!
最後にカーズトミカC-28 メーター(カーズトゥーン メーターの東京レース)の車体をひっくり返してみました!

通常のメーターは前後共に2つなので、ここでも大きく改造されているのがわかります!
欠点はちょっと塗装がハゲやすい?!
このカーズトミカC-28 メーター(カーズトゥーン メーターの東京レース)、うちの子が遊んでいて感じたことは、ちょっと塗装がハゲやすいってところかな。
ほら、ここの下のところ!

あと、こっちも!

まぁ、うちの子も激しい遊びをするから仕方ないんだけど、それでも他のトミカよりは塗装がハゲやすい感じがしました。

ドラゴンマックィーンと並べてみたよ!
最後に、東京レースメーターで登場するドラゴンマックィーンと並べてパシャリ!


ドラゴンマックィーンはこちらの記事で紹介しています。
合わせてチェックしてみてくださいね!
まとめ
メーターの東京レースに登場する改造されたメーターのトミカをご紹介しました。
ぜひドラゴンマックィーンと合わせて購入して、その世界観を楽しんでみてくださいね!
こんにちは!