

このページにたどり着いたパパ・ママのお子さんは、きっとカーズが大好きなんでしょうね!
うちの子どももカーズは大好き!
カーズの映画も何度子供と一緒に見直したか、もうわかりません!
この記事では、そんなカーズ大好きの子供を持つ私が、今でも衰え知らずの人気を誇る「カーズトミカ」のおすすめ商品をご紹介します!
クリックできる目次
- カーズトミカの魅力とは!?
- 【カーズトミカ おすすめ1】カーズ トミカ C-01 ライトニング マックィーン(スタンダードタイプ)
- 【カーズトミカ おすすめ2】カーズ トミカ C-04 メーター(スタンダードタイプ)
- 【カーズトミカ おすすめ3】カーズ トミカ C-8 ドック・ハドソン (ファビュラスタイプ)
- 【カーズトミカ おすすめ4】カーズ トミカ C-32 ライトニング・マックィーン (RRCタイプ)
- 【カーズトミカ おすすめ5】カーズ トミカ C-34 ライトニング マックィーン(TOON Tokyoカスタムタイプ)
- 【カーズトミカ おすすめ6】カーズ トミカ C-43 ジャクソン・ストーム (スタンダードタイプ)
- 【カーズトミカ おすすめ7】カーズ トミカ C-47 クルーズ・ラミレス (DINOCOレーシングタイプ)
- 【カーズトミカ おすすめ8】ディズニー ピクサー トミカコレクション マック (カーズ3タイプ)
- 【カーズトミカ おすすめ8選】まとめ
- きっとあなたの役に立つ関連記事
カーズトミカの魅力とは!?
カーズトミカの魅力は、恐ろしいほど細かいところまで再現されたそのフォルムとペイントです。
画像を見てもらうとわかるように、細かいステッカーやタイヤの「LIGHTYEAR」のマークなど、まさにアニメの世界がそのまま再現されています。

またトミカなので、子供とのお出かけのときにも気軽にどこへでも持ち歩くことができます。
片付けるのも簡単です。

【カーズトミカ おすすめ1】カーズ トミカ C-01 ライトニング マックィーン(スタンダードタイプ)

カーズトミカと言ったらまずはこの1台は外せないでしょう。
「ディズニー カーズ トミカ C-01 ライトニング マックィーン(スタンダードタイプ)」です。
カーズの主人公「ライトニング・マックィーン」のスタンダードタイプは、映画の第1作登場時の歴史あるペイント。
真っ赤なボディーにRusteze(ラスティーズ)のロゴ、95のナンバーとイナズマがペイントされている、ライトニング・マックィーンといったらまさにこれです。
タカラトミー トミカ カーズ C-01マックィーン(スタンダードタイプ) 418900
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
【カーズトミカ おすすめ2】カーズ トミカ C-04 メーター(スタンダードタイプ)

ライトニング・マックィーンとセットで買いたいカーズトミカがこれ!
マックィーンの親友、「ディズニー カーズ トミカ C-04 メーター(スタンダードタイプ)」です。
カーズのストーリーの中で欠かすことができないライトニング・マックィーンの親友メーター。
カーズトミカでは、大きな目と出っ歯の愛らしい雰囲気そのままに、ボディーの錆びた感も見事に再現!
残念ながらレッカー部分を動かすことはできませんが、再現度の高さはさすがカーズトミカといった感じです。
タカラトミー トミカ カーズ C-04 メーター(スタンダードタイプ) 418931
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
【カーズトミカ おすすめ3】カーズ トミカ C-8 ドック・ハドソン (ファビュラスタイプ)

メーターと並んで、カーズの世界で重要なキャラクターといったらこちら!
「ディズニー カーズ トミカ C-8 ドック・ハドソン (ファビュラスタイプ)」です。
ライトニング・マックィーンの師匠とも言えるドック・ハドソンの現役時代のペイントが再現された1台です。
残念ながら作中では2作目以降、すでにこの世にはいない設定になってしまいましたが、その存在感はすべての作品で遺憾なく発揮されています!
カーズ3(クロスロード)のラストシーンで登場するマックィーンのファビュラスタイプとセットで揃えるのもおすすめです。
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
【カーズトミカ おすすめ4】カーズ トミカ C-32 ライトニング・マックィーン (RRCタイプ)

「カーズトミカ C-32 ライトニング・マックィーン (RRCタイプ)」
はカーズ3(クロスロード)でマックィーンが修行中のときのカラーリングです。
Rustezeの文字が大きく使われていて、光輝く感じがいいんです。
カーズ3(クロスロード)の中で、このペイントが一番長く使われているので、カーズ3(クロスロード)が好きな子におすすめです。
タカラトミー トミカ カーズ C-32 マックィーン(RRC) 891024
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
【カーズトミカ おすすめ5】カーズ トミカ C-34 ライトニング マックィーン(TOON Tokyoカスタムタイプ)

「ディズニー カーズ トミカ C-34 ライトニング マックィーン(TOON Tokyoカスタムタイプ)」は、カーズのスピンオフ作品「カーズ トゥーン メーターの東京レース」に登場するマックィーンです。
ボンネットの龍のロゴや、両サイドのドラゴンのペイントがかっこいいんです。
スピンオフ作品としての完成度も高いので、ぜひ一度見てもらいたいですね。
同じ「メーターの東京レース」に登場する改造メーターもかっこいいので、合わせてそろえるのもおすすめです。
【カーズトミカ おすすめ6】カーズ トミカ C-43 ジャクソン・ストーム (スタンダードタイプ)

「カーズ トミカ C-43 ジャクソン・ストーム (スタンダードタイプ)」は、カーズ3(クロスロード)でマックィーン最強の敵として登場するジャクソン・ストームのトミカです。
ブラックボディーが不気味なジャクソン・ストーム。
マックィーンやクルーズ・ラミレスと一緒に走らせれば、カーズ3(クロスロード)の世界を再現できますよ。
ディズニー カーズ トミカ C-43 ジャクソン・ストーム (スタンダードタイプ)
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
【カーズトミカ おすすめ7】カーズ トミカ C-47 クルーズ・ラミレス (DINOCOレーシングタイプ)

「カーズ トミカ C-47 クルーズ・ラミレス (DINOCOレーシングタイプ)」は、カーズ3(クロスロード)のラストシーンで登場するクルーズ・ラミレスのDINOCOバージョンのトミカです。
両サイドの恐竜のペイントと、ブルーのホイールがかっこいい1台です。
ディズニー カーズ トミカ C-47 クルーズ・ラミレス (DINOCOレーシングタイプ)
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
ジャクソン・ストームと一緒に走らせて遊ばせたいなら、「カーズ トミカ C-50 クルーズ・ラミレス (ラスティーズレーシングタイプ)」もおすすめですよ。
ディズニー カーズ トミカ C-50 クルーズ・ラミレス (ラスティーズレーシングタイプ)
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
【カーズトミカ おすすめ8】ディズニー ピクサー トミカコレクション マック (カーズ3タイプ)

この「ディズニー ピクサー トミカコレクション マック (カーズ3タイプ)」は、通常のトミカより一回り大きいサイズのトミカです。
一番の特徴は、マックのトレーラーにトミカを1台乗せることができる点です。

マックィーンのトミカと一緒にそろえれば、カーズの世界を見事に再現して遊ぶことができます。
トレーラー部分のつくりもしっかりしていて、個人的には超おすすめの1台です。
同じタイプのトミカで、ジャクソン・ストームのトレーラーバージョンもあります。
もし、マックに載せられるトミカが1台じゃ物足りない!ッていう場合には、「ディズニー カーズ トミカ たくさんのせよう!大きなマック (カーズ3タイプ)」がおすすめです。
ディズニー カーズ トミカ たくさんのせよう!大きなマック (カーズ3タイプ)
Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す
【カーズトミカ おすすめ8選】まとめ
カーズトミカのおすすめ商品をご紹介しました。
カーズのおもちゃは数多くありますが、やはりトミカとレゴは鉄板中の鉄板で、長く遊び続けることが商品なのでおすすめです。
カーズ好きの子供のプレゼント選びの参考にしてもらえるとうれしいです!
- ディズニー カーズ トミカ C-01 ライトニング マックィーン(スタンダードタイプ)
- ディズニー カーズ トミカ C-04 メーター(スタンダードタイプ)
- ディズニー カーズ トミカ C-8 ドック・ハドソン (ファビュラスタイプ)
- カーズトミカ C-32 ライトニング・マックィーン (RRCタイプ)
- ディズニー カーズ トミカ C-34 ライトニング マックィーン(TOON Tokyoカスタムタイプ)
- カーズ トミカ C-43 ジャクソン・ストーム (スタンダードタイプ)
- カーズ トミカ C-47 クルーズ・ラミレス (DINOCOレーシングタイプ)
- ディズニー ピクサー トミカコレクション マック (カーズ3タイプ)
こんにちは!